はじめに言っておきますが、
ネタバレ有りです!!!!
二〇一七年四月八日土曜日、大好きで大好きで大好きでたまらないあの人に会ってきました(会ってない。見に行ったが正確)!!!
まさか滝沢歌舞伎が当たるなんて夢にも思って無かったです!初生三宅!!!なんて幸せな日なんだ!
席は三階一列目正面席。一階席や二階席に比べたら見にくい席かもしれませんが、充分に見えました。むしろ6500円で三宅さんと同じ空間にいることが出来て幸せでした。A席当てた自分名義有難う。
《第1部》
(覚えてる限りですが)
Jr.くんたちぜーんぜん名前とか知らないんだけど、どんだけハイスペックなの?バク転するしどんなジャンルのダンスだって踊っちゃうしね。
タッキー出てきた瞬間の空気感すごかったよ。「あぁ、あれが滝沢秀明か…」って普通に思わせられる空気を醸し出してた。スター性っていうのかな?ジャニーズだなあって。
Maybe生で見れたときの鳥肌半端なかった。ひたすら目凝らして三宅様見てた。三宅健を好きになってよかった。ただただそう思った。(突然)
ていうか衣装の速着替え鬼速いね。いくら中に着てても、周りで着せてくれる人がいてもめちゃめちゃ速いな。ジャケット羽織ってるって思ったら、着物着てるし、ジャニーズエンターテイメント。
殺陣すごかったよ。似合ってた。チビJr.くんたち可愛かった。
お化けね、めちゃめちゃ怖かった。ヒメアノ無理系の人は見ない方が良いし、聞かない方が良い絶対。ヒメアノぎりいけた人だから大丈夫だったけど、うん。貞子とか見た事ないからわかんないけどまあ怖いわ。
マスクダンス。マスクダンス。マスクダンス。あのねえ、全国の三宅担はマスクダンスの間に30秒は息止まってると思うよ。うん。これも生で見れて本当に良かったなあ。
変面ね、凄いよ。(何て表現すれば良いかわからない)
浮世艶姿桜はねえ、レッキンクルーオーケストラみたいになってたよ。(知らない人youtubeで見てね。)ピカピカしてた。帽子が光ってた時は笑いそうだった。
腹筋太鼓重抜かしてた。腹筋太鼓の前におっきい太鼓の上でタップするのね。なんか三宅≒太鼓ぐらいの大きさで可愛かった。腹筋太鼓はご想像の通りって感じかな。迫力すごかったよ。
化粧の前にタッキー歌うのね。そのときのバックスクリーンに練習の時の写真ばーーーって流れるんだけど、健くん写真ないじゃん!!って諦めかけた最後にデーーン!美しかったよ(?)大好き。
化粧の時SnowMan歌って踊るのよ。衣装健くんデザインって前振りで言ってたから衣装しか見てない。オシャレだったよ。
化粧の時のレポTwitter載せたから見てね
【滝沢歌舞伎四月八日 1回目公演】
— 萠 (@__19790702_) 2017年4月8日
(・△・)「今日舞台で初めてお会いしますね」
滝沢「おはようございます」
(・△・)「おはようございます」
滝沢「それでは今日も頑張って行きましょうね健くん」
— 萠 (@__19790702_) 2017年4月8日
(・△・)「アイヨ(超高音)」
んね、ヤバイっしょ??? 三宅健が歩いて踊って同じ空間にいるだけでヤバイのに喋ってるんだよ???ハァ…(頭抱え)
滝沢歌舞伎はねえ、艶やかって言葉が一番合うのかな?綺麗で華麗で可憐なんだけど、艶やかだったね…
《第2部》
去年と若干変わってたのかな?子供の頃の設定ができてた。ケンタッキーは兄弟だったのね。美しすぎるよね。そのほかは一緒だったかしら?
お丸さんと鼠小僧が喋るところアドリブで凄い面白かった。
最後の水かけ合戦ね。凄い迫力だったよ。あと小判欲しかった。健くんになら水かけてもらっても全然いい()
DVDでも見たけど感動するお話しだったよ。、
ていうか今思い出したんだけど、ジャニーズってめっちゃ高いところから飛び降りるよね。二メートルぐらい余裕な感じ。絶対怖いよね。一部でタッキー多分四メートルぐらいから飛び降りてたよ。
《カーテンコール》
タッキー着替えるの速いわ。一瞬で出てきたもん。
何が嬉しかったかってね。三宅健が濡れ髪でフライングしてLOVEを凄い楽しそうに歌ってて「ありがとうございました。」って抜けた感じで喋ってた事よね(伝われ)最後は立って見たから見やすかった。
見に行って全体的な感想になるんだけど、滝沢様三宅健を再び滝沢歌舞伎に招待して下さって有り難うございます。チケット当ててくれて有り難うございます神様。生三宅見れてすごく嬉しかったです。
三宅健様。生きていてくれて、同じ時代に生まれてくれて、有り難う(私が親みたい)
ただの自己満にここまで付き合ってくれて有り難うございました。ここまで付き合ってくれた貴女には何か良いことが起こります(多分)